記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2021年04月08日記事一覧
-
リモートワークが「新常態」にならない可能性--オフィス削減を計画するCEOが減少
新しい調査によると、多くの最高経営責任者(CEO)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの収束後、物理的なフットプリントを縮小することをもう考えていないという。
-
デジタルトランスフォーメーション入門--企業が実施すべき変革の利点と課題
デジタルトランスフォーメーションは、テクノロジーの活用によってプロセスを再構築し、効率を高めるという概念だ。重要である理由、関連する技術、成功事例、最初にやるべきことなどについて解説する。
-
バックアップに“可用性と保護”のギャップ--信頼性改善でクラウド移行進む
アプリケーションが停止してしまった場合の影響としては「顧客からの信用喪失」「ブランドへのダメージ」「従業員からの信用喪失」――。バックアップソフトウェアベンダーのヴィームが調査した。
-
NECが新技術に込めた「誰もが使える“音声翻訳機”実現の大いなる夢」
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NECの「一斉同報機能付き多言語音声翻訳システム」を取り上げる。
-
東急不動産、「東急プラザ渋谷」などGoogleマップでの店舗情報を一括管理
東急不動産が「東急プラザ渋谷」など運営する商業施設10店舗で「STORECAST」を正式に採用。Googleマップでの店舗情報を一括管理しているという。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」