記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2021年02月17日記事一覧
-
クラウドインフラ支出、2020年第4四半期に399億ドル--前年同期比で100億ドル増
Canalysの調査によると、クラウドインフラ支出は、2020年第4四半期に399億ドルとなり、前年同期比で約100億ドル増加したという。
-
Linuxで「systemd-resolved」を使ってDNSキャッシュを表示するには
「systemd-resolved」を使用する「Linux」ディストリビューションでDNSキャッシュを表示する方法を解説する。
-
テラデータ、データ分析基盤ソフト強化--MongoDBなど接続データソース拡充
日本テラデータは、データ分析プラットフォームソフトウェア「Teradata Vantage」をMicrosoft AzureやGoogle Cloud Platformのマーケットプレイスで提供を開始した。
-
クラウドプラットフォーム「kintone」とは--業務をデジタルで改善するために
業務をデジタルで効率化、改善しようとしても、すんなりといかないことが意外と多い。企業や部署、役割ごとにあるさまざまな事柄を考慮する必要があるだろう。クラウドサービス「kintone」を題材に、実際にどう進めるかを解説する。
-
現場の手書き業務をノーコードでモバイルアプリ化--帳票への転記を自動化
協同ファームが現場業務向けモバイルアプリをノーコードで開発できる「Platio」を導入。紙台帳を置き換え、業務を効率化している。
-
ECサイトで1兆8770億円の機会損失--顧客対応としてのメッセージングの可能性
ウェブサイトやモバイルアプリにメッセージング機能を拡張するライブパーソンの調査によると、日本のECサイトの機会損失額は年間で1兆8770億円という。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」