記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2021年02月10日記事一覧
-
「Zoom」会議の背景にある物から情報漏洩も--在宅勤務でのセキュリティ
次のビデオ会議の前に自分の背景をチェックしてみよう。個人の名前や住所が特定できる物があれば、情報漏洩のリスクにつながる可能性があるという。
-
-
確定申告のデジタル化、最多に--メリットの浸透に課題
令和2年分の確定申告をデジタル化予定の青色申告者は38.9%。最多の申請方法になる一方で、特別控除の要件変更の周知などに課題――。弥生が調査している。
-
スマートシティのプラットフォーマーを目指すNTTデータの「SocietyOS構想」とは
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTTデータの「SocietyOS」を取り上げる。
-
インテルの「Evo vProプラットフォーム」は何が“オイシイ”のか
1月に発表された「Evo vProプラットフォーム」は、2020年9月に発表した「Evoプラットフォーム」の要件とほぼ同等ながらも、第11世代Core i5/i7 vProやvProプラットフォームの検証などを追加している。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!