記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2020年12月17日記事一覧
-
「Amazon Web Services」入門--多数の新機能が追加されるアマゾンのクラウドサービス
Amazon Web Services(AWS)は、アマゾンが提供するクラウドコンピューティングサービスだ。手ごろな料金で利用できるサービスで市場をリードしており、「macOS」インスタンスのサポートなど、新たな機能が次々に追加されている(2017年9月4日公開、2020年12月17日更新)。
-
ローコード開発の要は適切なプロジェクト選び--導入成功に向けたヒント
ローコードの採用においては、適切なプロジェクトの見極めと、ソフトウェアの限界を知ることが重要だ。ソフトウェアコンサル大手の幹部がローコード開発の成功に向けたヒントを紹介する。
-
「顧客主体のDX推進」を支援するCTCの新サービスとは
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、CTCの「企業のDX支援サービス」を取り上げる。
-
「Citrix Workspace」マイクロアプリで「Automation Anywhere」でロボット開発可能に
クライアント仮想化ソフト「Citrix Workspace」のマイクロアプリでRPAソフト「Automation Anywhere」を活用してマウスのドラッグ&ドロップでロボットを開発できるようになった。
-
電子インボイス標準仕様、国際規格「Peppol」に準拠--2021年6月に初版策定へ
弥生やSAPジャパンなど計10社が参加している「電子インボイス推進協議会」は、日本国内の“電子インボイス”の標準仕様を国際規格「Peppol」に準拠して策定する。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!