記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2020年10月08日記事一覧
-
求められる積極的な発言を認める社風--従業員の幸福度とコミュニケーション
最近の調査によると、人々が自分のアイデアを安心して共有できる雰囲気の企業では、多くの場合、エンゲージしている従業員がより多く、バーンアウトするリスクが低いという。
-
「Amazon Alexa」入門--スマートホームとの連携が進む音声アシスタント
「Amazon Alexa」は、音声で制御するアマゾンのデジタルアシスタントだ。2020年には、不動産管理者向けの「Alexa for Residential」など、スマートホームと連携する機能が強化された(2017年11月16日公開、2020年10月8日更新)。
-
これから必要なのは侵入後の対応策--今取るべきセキュリティ対策の本筋
コロナ禍でデジタルワークプレイスの推進が進んだことで、境界型ネットワークの限界が市場で議論されている。クニエでディレクターを務める倉橋氏が、目指すべきセキュリティ対策を解説する。
-
IIJの新サービスにみる「中小企業のIT資産管理」のススメ
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、IIJの「IT資産管理/CE」を取り上げる。
-
社内外のデータサイエンティストが“協創”--日立のハッカソンで見える未来の姿
日立製作所が注力する「Lumada」事業拡大を目指すLDSLは、初のイベントとしてオンラインハッカソンを開催。社内外の知を集めてイノベーション創出を模索する。
-
コーナーストーン、AIベースの能力分析エンジンをeラーニングなどに統合
企業の人材開発向けにeラーニングなどのクラウドサービスを提供するコーナーストーンオンデマンドジャパンは、AIベースの能力分析エンジン「Cornerstone Skills Graph」を発表した。
-
アイデンティティ管理のOkta、セールスフォースの「Work.com」と連携
SSOや多要素認証などをクラウドで利用できる「Okta Identity Cloud」を提供するOktaと「Work.com」が連携できるようになった。「Oktaが優先IDコネクターとして用いられ、ユーザーに対する自動化を実現」できるという。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」