記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2020年08月13日記事一覧
-
ネットワーク管理者が学ぶべきプログラミング言語5選--大量の業務に自動化で対応
ネットワーク管理者は大量の業務を抱えており、現在ではリモートでサポートをこなしている人も多い。ここでは、ネットワーク管理や関連業務の自動化に役立つ5つの言語を紹介する。
-
住友倉庫、通関業務のインボイスなどの読み取りにAI OCR採用--90分を30分に
住友倉庫が、複雑な形式の帳票が読み込める“AI OCR”「AIスキャンロボ」を採用。通関業務に活用し、約90分かかっていた業務を30分に削減している。
-
ウェブ会議ベースの新サービスにみる日本マイクロソフトの危機意識
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、日本マイクロソフトの「リモートワークスタータープラン」を取り上げる。
-
NTT Com、仮想オフィス「NeWork」を8月末から--リモートでも気軽な雑談を再現
NTTコミュニケーションズは、仮想オフィスサービス「NeWork」を発表した。無料で利用できる。ログインしておくことで同じオフィスにいるかのようにチームやプロジェクトのメンバーに話しかけられるという。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」