記事アーカイブ
TechRepublic Japanで公開された記事を公開日でたどることが出来ます。
2017年04月13日記事一覧
-
KeepData Hub:企業内に散在するデータを可視化する検索分析プラットフォーム
検索分析プラットフォームの「KeepData Hub」は、企業内に散在するデータを分析、可視化する。構造化、非構造化データ、ログ、画像、音声、通信記録、メールなどに対応。テキストと数値の混在データも高速に処理できる。
-
モバイル活用の実際を聞く(1)セルフサービス化とガイドライン化が重要に
業務にモバイル端末を活用するときに検討したいのが“モバイル端末管理(MDM)”だ。このMDMというツールから日本企業のモバイル活用の現状が見えてくる。
-
アラームボックス:取引先に知られずに信用状況を確認できるリスク管理サービス
リスク管理サービスの「アラームボックス」は、信用リスクを判断するアルゴリズムを用いて取引先の信用状況の変化を通知する。取引先の情報収集に関わる手間や負担を大きく減らし、取引先への接触は一切ないため、相手に知られることはない。
-
サポートが終了した「Windows Vista」--移行に向けて検討したい4つのオプション
マイクロソフトは米国時間4月11日、「Windows Vista」のサポートを正式に終了した。ここでは、アップグレードを検討しているVistaユーザーのために4つのオプションを紹介する。
-
IBMが取り組む10のAIプロジェクト--人工知能の未来を垣間見る
IBM Researchの人工知能(AI)担当者が、先頃開催された「IBM InterConnect 2017」において、IBMが既に取り組んでいるAIのプロジェクトについて語った。
-
ファイル共有に独自アプリ作成--クラウドで変わるグループウェアの選定基準
グループウェアは既に多くの企業に導入されており、「現状のままでいい」という声も多い。だが近年、長らく安定していたこの市場に大きな変化が起きている。利用者は現在、グループウェアに何を求めているのだろうか。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」