編集部オススメ

進化する「Microsoft Teams」--広まる社外とのウェブ会議
チャットやウェブ会議ができる「Microsoft Teams」が登場してから3年が経った。さまざまな機能が利用できるようになっているが、新型コロナウイルスの影響からユーザー数が急増している。部門別トピック
フロントオフィス
-
所属タレントなどとの契約管理に電子契約サービス--保護者の署名に2要素認証
-
ドリコムはいかに契約の電子化を進めたのか「業務デジタル化セミナー」開催
-
編集部の注目事例(2021年2月第3週)
-
業務部門自ら開発--みずほ信託銀とZOZOに見る「業務のデジタル化」の本筋
バックオフィス
-
9時5時オフィス勤務の必要性--IT大手で広がるリモートワーク恒久化
-
TBS、グループ17社の会計システム刷新--領収書処理にAI OCR、証憑も電子化
-
人材管理のワークデイ、財務管理と予実管理に進出--中堅企業での採用目指す
-
従業員エンゲージメント、世界的に向上--アクションがいまだ不十分な日本企業
IT部門
注目事例
-
ヤンマーパワー、ウェブDBで脱Excel--マウス操作だけで構築、他システムと連携
ヤンマーパワーテクノロジーは、ローコードでシステムを開発できる「Pleasanter」を採用。Excelでの管理から脱却し、自社スクラッチ開発システムと連携させている。 2021/02/26 07:15 -
所属タレントなどとの契約管理に電子契約サービス--保護者の署名に2要素認証
芸能プロダクションのGlanzは「クラウド契約管理Sign」を採用。SMS配信サービス「SMSLINK」と連携させて、2要素で認証することで同社に所属する未成年タレントの保護者のなりすまし契約を防止している。 2021/02/26 07:00 -
TBS、グループ17社の会計システム刷新--領収書処理にAI OCR、証憑も電子化
TBSがグループ17社と活用する会計システムを刷新。領収書の取り込みはAI OCRで効率化。証憑やワークフローを電子化して、起票から承認までの時間を短縮、領収書は電子帳簿保存法に対応している。 2021/02/25 07:15 -
編集部の注目事例(2021年2月第3週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第3週に発表されたものを集めた。 2021/02/24 07:00 -
シスメックス、従業員満足度調査にクラウド--数カ月のプロセスを数日に短縮
シスメックスが従業員の満足度調査に「Qualtrics EmployeeXM」を活用。プロセスを短縮しつつ、各部門の施策も管理できる。 2021/02/22 07:15
企画特集- PR -
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
いままさに社会にとっての転換点
新たな価値の創造を妨げるモノを許さない
DXの価値を最大化する攻めのセキュリティ -
セキュリティの今を知る
特集企画 ZDNet Japan Security Trend Spring
繋がる世界のデータセキュリティの最前線 -
デジタルを当たり前と言えるか?
現状を非効率を変える機会と捉え行動する
これが今、成長できる企業の共通項 -
明日からではもう遅い?!
クラウドファーストが当たり前の時代
いま直ぐに見直すべきセキュリティのあり方 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!